顔ヨガは、心と表情を一致させるもの´◡`
怒ってないのに『怒ってる?』
元気なのに『疲れてる?』
と言われた経験はありませんか〜?
思い当たるあなた…
表情筋の衰えにより、感情と表情が一致していない可能性があります('・_・`)
マスク生活が始まって、もう1年…
大笑いしたり、大声で歌うこともままならず、
顔の筋肉を使う機会自体が減った1年。
コロナ禍で、離れて暮らす家族にも会えなかったり…
仕事や学校生活も、当たり前だと思っていたことが一変…思うようにならないことが多くて…
そんな日々を過ごしていると、笑顔が硬くなり、口角が下がったり、頬が下がったり…
思った通りの表情を作ることができなくなっていませんか?
口角が下がることで、不機嫌そうに見えたり…
眉間のシワが、気難しい印象を与えたり…
いつも疲れているように見えてしまうと、
セルフマネージメントができない人という評価をされかねません。
4月は新しい環境で新生活を迎える方も多いですよね。
0.5秒で決まるとも言われる、第一印象✨
すごく大切ですよー!!!
表情筋もカラダ同様、意識的に大きく動かそうとすれば、伸ばしたり、縮めたり、トレーニングすることができます!
最初は動かしづらく感じても、繰り返し行うことで、必ず鍛えられます!
顔ヨガを実践してみてください♡
心の中で感じていることをそのまま顔に表すことができるようになりますから〜(o˘◡˘o)
変顔ばんざーい🙌笑
私も、昔はかなり表情の乏しいタイプでした。
歯が見える写真は、ほとんど無かった気がします。
それが!
顔ヨガで、顔の可動域がひろがると、逆に無表情の写真は撮れなくなりましたσ( ̄∇ ̄
表情が豊かになると、自然と生活にもハリが出ますし、コミュニケーションも円滑に♪
アフターコロナは、心の底から笑顔になれるよう、今から意識して、顔を動かしていきましょう!
顔ヨガ創始者の高津文美子氏の「マスク老け解消」についてのインタビュー記事です。
ぜひ、ご一読下さい。
マスクたるみが気になる方、多いようです。
来月から始まる、カルチャーセンター徳島さんの
🌸顔ヨガ春夏講座🌸
申し込み開始すぐからご予約が入り、
残り1名様になりました(定員10名様)
気になっている方がいらっしゃいましたら、
お早めにお申し込みください(´◡`๑)
カルチャーセンター徳島
088-652-4646
0コメント