表情筋の7割は、口輪筋から派生している!

ってことは〜!?


土台でもある、口の周りを囲む輪っか状の筋肉【口輪筋】が緩むと、“顔全体がたるむ”ってこと⤴w(°o°)w



そうです❢
せっかく、あの手この手でフェイスラインを引き上げても、口元の筋肉がゆるゆるだと、効果がでません💦


マスク😷が常態化している今、どうしても無表情になりがちですよね…
油断して口角の下がった不機嫌顔をしてると、アフターコロナでマスクを外したときに〜OMG😱😱😱


てなことにならないよう…
スキマ時間で口輪筋を鍛えましょ🧡
唇の真ん中に小指の先が入る真ん丸○を作ることができますか?
唇はチュー😚と突き出し、口先を外に開く感じで💋


これが意外とむずかしい〜😆💦
大体、横の楕円になりがちです!
きれいなまん丸を10秒キープできれば、上下の唇がバランスよく使えている証拠です👌   


顔の体幹は👄と言われています❣


車の運転中や〜
TVを見ていてCMになったら〜
歯磨きの途中に〜
スキンケアをしながら〜


スキマ時間で若返りを叶えましょう😁💕


今回、佐古カルチャーさんでレッスンしたポーズは、


★口輪筋や頬筋を鍛えるポーズ
・チューください
・ひょっとこ口
・より目ぴよぴよ
フグの顔


★ほうれい線解消が期待できるポーズ
・ビックリスマイル
・ムンクの顔
★今日のおまけ
【COBRUSH】

歯ブラシのヘッドについたコブで
歯磨きしながら内側からほうれい線を伸ばすことができる✨
優れモノの歯ブラシ😁❤️
顔ヨガも、習慣化することが大事💓
今ある習慣と組み合わせて、継続できると最高ですね😊

✽徳島✽顔ヨガ✽ 未来のわたしが輝くために(*˘︶˘*).。.:*♡

あなたの長年のお顔の悩み(たるみ・しわ・くすみ)【顏ヨガ】で解決しませんか⁈

0コメント

  • 1000 / 1000