頭頂部の頭皮を指でつまめますか(☉ਊ☉)?

今日のカルチャーセンター徳島さんの顔ヨガ講座では、みなさんの頭皮のコリをほぐすところからやっていただきました〜!


顔のむくみは気にしても、頭皮のむくみやコリって、なかなか自覚しにくいですよね〜(•ˇ_ˇ•)


顔に約60個あるといわれる表情筋。
これらの衰えがたるみやほうれい線を作る要因なんですが、その表情筋を支えているのが頭の筋肉なんですって!

頭の筋肉にハリや弾力があれば、顔の筋肉も、ぐぐっ〜とリフトアップしてくれるというわけです*・゜゚(^O^)


逆を言えば、顔にいくら高価な美容液を塗ったりマッサージしても、頭皮が凝り固まってむくんだままでは、思うような効果は得られないということになりますよね〜 (↼_↼)


額の横ジワやまぶたのたるみが気になる方は【前頭部】や【頭頂部】を、ほうれい線やフェイスラインのたるみが気になる方は【側頭部】を、眼精疲労や顔全体のむくみが気になる方は【後頭部】をほぐすと、顔の筋肉を引き上げる弾力が復活するそうですよ〜!!


指の腹や関節をつかって、ガシガシ・グリグリ、頭皮のコリをほぐして、スッキリしたフェイスラインを手にいれましょう\(ϋ)/♩
ᕙ(͡°‿ ͡°)ᕗ
すべての指を使って、側頭部の地肌を頭頂部に向かってスライドさせ、左右の指を交差させる。髪の根本をギュッと掴んで頭皮を持ち上げ“お”の口👄
5秒キープしたら手を離し、5回繰り返す!

✽徳島✽顔ヨガ✽ 未来のわたしが輝くために(*˘︶˘*).。.:*♡

あなたの長年のお顔の悩み(たるみ・しわ・くすみ)【顏ヨガ】で解決しませんか⁈

0コメント

  • 1000 / 1000